つい、ひと月ほど前に、
テレビ朝日にて50周年記念番組が立て続けに放送されていてだったものの、
テレビ朝日に少し遅れてのフジテレビの放送開始だったわけなので、
そうなりますよね。
そんな、フジテレビ開局50周年特別企画として、
昨日、2月28日のバラエティー番組編の
『バラエティルーツの旅 あなたがいたから僕がいる 半世紀大感謝祭』
に続き、
今日、3月1日の放送は、
『激動!世紀の大事件 ~証言者たちが明かす全真相~』として、
日本の歴史に残る事件&事故を振り返っての
4時間以上の特番が放送されていて、
○ オウム真理教・麻原彰晃
○ 松山ホステス殺人事件・時効直前福田和子
○ あさま山荘事件
○ ビートたけし
などなどが取り上げられ、
半世紀にわたる、日本の歴史が見られたって感じでしたが、
フジテレビって、あまり報道などは強いイメージはなくてであり、
これも報道で振り返ってというよりは、
ワイドショーで振り返ってという感じの特番でしたね。
さて、そんな『激動!世紀の大事件 ~証言者たちが明かす全真相~』の後、
引き続き、フジテレビ系を見ていると、
『新堂本兄弟
実写版『ヤッターマン
ゲストにケンドーコバヤシ
深田恭子
総衣装制作費は5000万円ということで、
衣装に力を入れての実写版『ヤッターマン
漫画のドロンジョ様姿に比べると少し露出も少ない衣装のようにも感じるものの、
テレビ番組では初公開だったらしい、色っぽい感じの衣装のお披露目放送でした。
実写版『ヤッターマン
深田恭子
[テレビブログ] [テレビブログ テレビバラエティー] [テレビブログ テレビドラマ]
スポンサーサイト